外壁をシリコン塗料で塗装するメリットとデメリット

外壁塗装工事
2024.12.20

外壁塗装を検討しているけど、どの塗料を選べば良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。
特に、費用対効果の高い塗料として人気なのが「シリコン塗料」です。

今回は、外壁塗装に最適なシリコン塗料のメリットとデメリットを解説することで、読者が外壁塗装の選択肢を絞り込み、最適な塗料を選べるようにサポートします。

外壁塗装に最適?シリコン塗料のメリット

シリコン塗料は、外壁塗装によく使われている塗料で、その人気は高い耐久性とコストパフォーマンスの高さによるものです。

1:汚れにくく掃除が簡単

シリコン塗料は、透湿性に優れているため、外壁内部の湿気を逃がしやすく、カビや藻の発生を抑えます。
また、多くのシリコン塗料には、セラミック成分が配合されているため、汚れがつきにくく、雨や泥を弾きやすいという特徴があります。
そのため、塗装後の美観を長く保ちやすく、簡単な掃除で汚れを落とせるため、日々のお手入れが楽になります。

2:断熱・遮熱性も高い

シリコン塗料は、外壁の内部結露を防ぐ効果も期待できます。
そのため、室内の温度変化を抑え、快適な住環境を実現できます。

さらに、セラミック成分配合のシリコン塗料であれば、断熱・遮熱効果がさらに高まり、冷暖房効率の向上にもつながります。

3:メンテナンス費用を抑えられる

シリコン塗料は耐久性が高いため、塗り替えまでの期間を長く保てます。
そのため、短期間でのメンテナンスが不要となり、足場設置などの費用を抑えられます。

結果的に、長期的なコストパフォーマンスに優れ、経済的なメリットが期待できます。

外壁シリコン塗装のデメリット

シリコン塗料は、メリットが多い一方で、いくつかデメリットも存在します。

1:ひび割れしやすい

シリコン塗料は、他の塗料に比べて弾性が低いため、地震などの揺れや建物の経年劣化によるひび割れに弱いです。
特に、モルタル外壁の場合は、ひび割れが発生しやすいので注意が必要です。

2:重ね塗りに不向き

シリコン塗料は、重ね塗りをする際に下地との密着性が悪くなる場合があります。
そのため、将来的に塗り替えを行う際には、下地との相性を考慮する必要があります。

まとめ

シリコン塗料は、耐久性が高く、汚れにくく、掃除も簡単というメリットがある一方、ひび割れやすく、重ね塗りに不向きというデメリットもあります。

シリコン塗料が適している住宅は、コストパフォーマンスを重視したい方、塗り替えのスパンをできるだけ開けたい方、最低でも10年以上現在の自宅に住む予定の方、自由に色を塗り替えたい方です。
一方、シリコン塗料が適していない住宅は、10年以内に引っ越しや売却の予定がある方、モルタル外壁の住宅、重ね塗りをしたい方です。

外壁塗装を検討する際は、シリコン塗料のメリットとデメリットを理解した上で、ご自宅に最適な塗料を選ぶようにしましょう。

井上 卓也

eリフォーム代表取締役の井上です。
群馬県を中心に住宅リフォームのご提案をしています。
外装リフォーム、火災保険など、暮らしに役立つ記事を日々発信しています!
リフォーム、火災保険のご相談はこちらより承っております。

弊社が選ばれる理由

eリフォームが「選ばれる理由」
外装リフォームを考えている方 家周りのことで悩んでいる方へ

24時間受付!
Webからお気軽に相談できます

リフォームや火災保険について疑問に思ったこと、ここが分からないという悩みに答えます!
強引な営業は一切行いません!

無料相談窓口

24時間受付!
無料で見積もりを行います

外装リフォームのプロが適切なプランをご提案いたします。群馬県内で営業していますので、県内にお住まいの方は迅速に対応可能です

無料見積窓口